2014年6月19日木曜日

140617皇海山

2014.6.17 tue
銀山平〜皇海山〜六林班峠〜銀山平
mtさんと2人で

天気予報はくもり。
降らない…はずだった。

0555 銀山平
0640 一ノ鳥居
0730 庚申山荘
0840 庚申山
1025 鋸山
1100 不動沢のコル
1135 皇海山
1255 鋸山
1600 庚申山荘
1655 一ノ鳥居
1750 銀山平

庚申山から鋸山、皇海山
以外と近い?なんて思ったけど、やっぱり時間かかった。
くもり予報だったけど、展望を楽しみながら鋸山への稜線をいく。

展望の効く鋸山山頂。
鋸山前後はガレてて少し歩きづらい。

皇海山
九州から来た百名山ツアーの団体さんで賑わっていた。
百名山の中でも山頂の地味さは一二を争うんじゃないかな。
展望効かないし。

歩きやすい林間トレイル。

このあと六林班峠への稜線で雷に遭遇。
雹が降ってきたり、笹藪に隠れた倒木で足を滑らせたり。
そして六林班峠からの濡れた細い道がまた悪くて、本当に長く感じた。

庚申山荘に戻ってきて見つけた小さなセミ。
なんだろう。
ハルゼミ?
濡れた羽を乾かしていた。

庚申七滝で顔と頭を冷やして下山。
この日は沢泊のつもりだったけど、増水が心配なので温泉によって大人しく帰る。
ちょいハードでした。

140615一ノ倉沢衝立岩中央稜

2014.6.15sun
谷川岳一ノ倉沢衝立岩中央稜
メンバー8人
パーティーはfeさん、tkさんと
全ピッチリード

この前週も谷川に入るはずだったが、入ったばかりの梅雨空で中止。
1週間ちょっと降り続いた雨が止み、この土日にちょうど梅雨の晴れ間が重なった。

1年ぶり2回目の一ノ倉沢。
出合からすぐの滝がもう顔を覗かせていて、今回は岸を巻く。

テールリッジから見上げる衝立岩
前回と同じく、知らないルートへの期待感と緊張感が混ざった不思議な気持ちでアプローチをこなす。

4ピッチ目?にロープをのばす先行パーティー

1ピッチ目
同じグループの先行パーティーに遅れをとらないよう、間髪いれずに登攀開始。
あまり難しいところもなく、リラックスしてリッジの棚まで。

2ピッチ目
リッジを回り込んでジメジメしたルンゼ。
出だしのスタンスの頭大の浮石を触らないように少し大股でスタート。
シーズン初めでまだ浮石が多いと聞き、気を引き締めた。
易しいが濡れていて気持ち悪いルンゼだった。

3ピッチ目
リッジをトラバースし直上。
トラバースしすぎるとプロテクションが無くなるから気をつけるよう言われた。
トラバース自体は短く、リッジを回り込んだらすぐ直上開始。
乾いて快適なフェースを日を浴びながら気持ちよく登る。

4ピッチ目
真ん中あたり、後半の核心まえでもピッチが切れるようだ。
核心前で先行パーティのフォローが石を動かしてしまうも足で止めてくれた。
真下にいたので止めてくれなかったら危なかった。
先行者の動向に気を配る注意力と落石に巻き込まれないようなライン取りが必要。
近すぎた。
核心はプロテクションが多く確認できるチムニーをいく。
少し焦るも、なんとかスタティックに通過。

5ピッチ目
また日の当たらないルンゼ。
やっぱりジメジメ。
ピナクル横まで登る。

6ピッチ目
ピナクルから明るいフェースに顔を出し、きれいに割れたクラックに無駄にジャムを決めたり、固く乾いた岩を楽しく登る。
景色もとてもきれいで高度感を感じられる一番気持ちいいピッチだ。

7ピッチ目
大岩まで。
大岩横に50mいっぱいでアンカーをとった。

8ピッチ目
ブッシュが多くなる。

9ピッチ目
右の浮石の多い凹角に入り終了点。

帰りは北稜の下降。
衝立前沢が一番悪い。

一ノ倉沢の雪渓に戻る。
衝立岩は朝より少し小さく見えた気がした。

2014年6月10日火曜日

140609FLASH

2014.6.9

ジメジメムシムシ。
外に行けそうな日も結局雨でうなだれる。
そんな季節が今年もやってきたことを実感してる。
特に今年はいろいろ目標を持って取り組んでいたから尚更…
天気に愚痴言っても仕方ないね。

ツワモノ達がハードなセッション

今日は日曜日にやった課題を再登しながら身体の確認と他のムーブ探り。
1級にトライしたけど今日はできなかった。

やっぱり岩行きたいなー。
今年はクラックをたくさん登りたいなー。
雨で登れないだけ、⚪︎⚪︎したいな、が増えていく。

2014年6月7日土曜日

140607FLASH

2014.6.7
asと

梅雨入りで土日とも雨予報。
日曜日の谷川の予定は中止。
まあとりあえず少し登っておこうってことでクライミングジムFLASHで軽くトレーニング。

本日の成果
マンスリー課題
2級 RP たくさんトライしました

あとはまあ流しで。

明日も雨予報。
ヌンチャク総入れ替えしたいので、東京のショップを見てくる予定。

今年も悩ましい季節がやってきたなあ。

2014年6月4日水曜日

140531-0601尾瀬でまったりテン泊

なつーがくーれば思い出すー

ということで尾瀬に行ってきた。
一泊二日のピークを踏まないまったりトレッキング。

2014.5.31〜6.1
メンバー:チームw-1とお客さん4人とas
総勢9人!
5.31 鳩待峠〜山の鼻〜見晴〜三条の滝〜見晴
6.1 見晴〜尾瀬沼〜大清水

テーマはhmさんの初myテントで初テン泊!

鳩待峠を下りていくと、すぐにミズバショウの群生地!
ちょうど見頃できれい。

尾瀬ヶ原に進んで振り返ると雪を残した至仏山。
この時期は植生保護で入山禁止みたい。

まさにはるかな尾瀬!
ひゃほー!

日差しから逃げられない木道歩きをみんなで談笑しながらこなして、本日のテン場見晴です。
到着はなんと10時前!
既にビールが飲みたい気分だったけど、さらに美味しい乾杯のためにテントだけ張って三条の滝に行きます。

hmさんの初myテント
MSR HUBBA NX
カッコいいなー

三条の滝は2度目だけど、ものすごい水量。
尾瀬の雪解け水を全部集めているからね。

見晴に帰って早速宴会スタート!
誕生日のadさんへのドーナツタワー。
お誕生日おめでとうございます。

ひたすら飲んだあとは、酔い覚ましに夕焼けの尾瀬ヶ原へ。
至福のひととき。

ご飯食べてテントへ。
朝は思ったよりかなり冷え込んでシュラフカバーだけの私はちょっと辛かった。

2日目も晴天!
暑いくらい!

グレゴリーザック五人衆

尾瀬沼沿いから燧ヶ岳

大清水手前の小屋できゅうりとトマトをもらう。
あんなに美味しい野菜は初めてだった。

人に恵まれ天気に恵まれ、いい山旅だった。
たまにはピークを脇目にまったりトレッキングするのもいいね。