2014年12月16日火曜日

141214古賀志山

2014.12.14 sun
古賀志山
as、まる と

ムーンリバー 2日目
2トライ目 1テン
3トライ目 終了点たぐり落ち
ロープの伸びもあって、終了点から3ピン目くらいまで7,8mくらいのフォール。
泣きたくなった。
足が置けてないのだけど、なんか人より気持ち悪いムーブになる。
まあ次はできるでしょー

asの粉屋の娘、まるの羚羊ハングはどちらも解決せず。
全員して不完全燃焼?

記録
北北西
ムーンサルト
ドラゴン 核心落ち
ムーンリバー ×
簡単なのたくさん

よく落ちた日でした。

2014年12月11日木曜日

141210古賀志山

2014.12.10 6-9am
古賀志山
まると

2週間半ぶりのクライミング。
朝だけ。
時間もないのでとりあえず簡単な課題を数こなす形で7本。

羚羊ハングの彼、もうすぐ登れるだろう。
残置ビナの磨耗がひどく3枚交換。
なんだかなあ。

2014年11月26日水曜日

141124古賀志山

2014.11.24
古賀志山でクライミング
as.まると



日に日に岩が乾く古賀志山。
来月はさらに良くなると思う。
asは水漏れこうすけをやっとRPして初めての10aRP。
まるも羚羊ハングトライしてたけど残念ながら持ち越し。
それぞれ成長していて羨ましい。

この日の記録
さらちゃん 再
水漏れこうすけ 再
粉屋の娘 再
龍神 再
ムーンリバー ×

ムーンリバーはFLトライ失敗。
また宿題増えた。

141121那須岳三斗小屋温泉

2014.11.21〜22
那須岳三斗小屋温泉で納会
ハマさん、そでさん、お客さん2人、だ

初夏の尾瀬でもお世話になったメンバーで三斗小屋の温泉目当てで納会。


峠の茶屋駐車場までまだ上がれた。
2日とも天気よかったなー

茶臼








小屋の土間には薪ストーブ
結構あたたかい

食事は質素、でもおいしい。

まるで宅飲みのような納会。

温泉は満天の星空のなか露天風呂をいただきました。
栃木に来て6年、やっと来れた三斗小屋温泉。
また行きたくなる雰囲気のある温泉でしたー。

2014年11月17日月曜日

141116古賀志山

2014.11.16 sun
古賀志山
深Tー☆さんと(ふざけてはいない)

龍神12b
登っているのは常連さん

夕方から所用でこの日はお昼まで。
狙いは滝エリア左側の龍神。
数本アップ後にマスターでRP!
ムーブは頭の中で固まっていたので、特に問題無く完登できました。
ヨレてない状態でレスト十分に入れながらのRPなので、次は長いレストなしでの完登かな。
今年は春から秋口まで天候不順気味でいつ行っても濡れている状況だったので、初めて触ってからRPまで時間がかなりかかった。
次はこの前跳ね返されたジャックダニエルかな。

深Tー☆さんは「マスターでRP」がテーマのようで既にRP済みの課題にあえてマスターで挑戦。
クウ、粉屋の娘、ドライアイスセンセーション、羚羊ハングなどマスターで触ってもらって終わり。
マスターで安定して登れる技術って絶対に必要だから見習わないとねー

この日の成果
龍神 RP

完登後に降りたら初登者のTさんも見ていてくれました。
よかったー!


2014年11月14日金曜日

141113古賀志山

2014.11.13 wed
asと



天気よし、岩よし、成果はなし。
少し終了点整備が必要なルートが増えたかな。

2014年11月8日土曜日

141108古賀志山清掃登山

2014.11.8 sat
古賀志山清掃登山

年に一度の清掃登山。
日頃お世話になっている古賀志山に感謝して清掃登山に初参加。

地元小学校の児童とぞろぞろ。

山頂は満員に。

小学校にもどって手打ちけんちん蕎麦をいただきます。
超絶美味でした!
山を登るという行為は地主さんや地元住民の方の理解があってこそできることです。
今後も良好な関係を築きつつ、この山を登らせていただきたいですね。

終了後、飢えたクライマー達は一斉に岩場へw
クイックドローを残してもらいジャックダニエルに初トライ。
中間部のハングはガバをつなげられたが、ハング抜け口のカチが滑ってその上がつなげられず。
できないムーブではない印象を受けたのだけど、メンタル?
まだまだ弱いようです。


記録
死亡遊戯 再 知人の講習会のTR張り
羚羊ハング 再 TR張りで2回
張り付くシーマ君 再 とても久しぶり
ジャックダニエル ×

土日で休み取ったのに明日は小雨予報。
クライマーには困った天気です。


2014年11月4日火曜日

141103宇都宮トレラン

2014.11.3 mon
宇都宮トレラン

ミドルスタート前

スタート前の開会式。
いつもお世話になってる方が実行委員長で朝からびっくり。

この日も晴天!
気温も高くないのでコンディションは上々です。

結果は2時間40分台での完走!
試走が3時間15分、目標が3時間切りだったので、初めてのトレランにしてはよかったと思う。
優勝は同世代で1時間40分台!
おじいちゃんや女性にも普通に抜かされて鍛えてる人の強さを感じた。

スタッフさんはみんな親切で、とても雰囲気のいい大会。
終了後にもらったけんちん汁が美味しかった。

帰りに岩場によったもののもう限界。
粉屋と5番でクールダウンして(使う筋肉が違うからなってないけど)帰宅。

天気もよくて楽しく走れた。
今度は一人で楽しむのもいいかも。
お金かからないしね。



全力出すってやっぱり気持ちよかった。

2014年10月30日木曜日

141029湯川

2014.10.29 wed
湯川
nkmさんと

カラマツの紅葉が青空に映える。
アプローチの林道は落葉の絨毯だった。

まずはデゲンナーでアップ。
意外と悪いと思う。

コークスクリューとサイコキネシス

ぽかぽか陽気で小春日和、岩も完全に乾いている最高のコンディション。

サイコキネシス10d RPトライ
1トライ目はボテボテ、カムセットが辛いのとフォールの恐怖心でムーブが固い。もうこの時点で今日は練習に徹しようと思った。
2トライ目は核心で数回テンション。
ヨレる。
3トライ目、夢中で下部のフィンガーをこなしハンドを決めた瞬間、RPが脳裏に浮かぶ。
慎重にワイドをこなしてRP!
信じられなくてしばらく放心w

しばらく現実感がなかった。
プロテクションは
C .4 .5 .5 .4 .75 1 2 3 4 5
4と5は重いのでスライド作戦。
今年中にクラックでこんなに大きな成果があげられるとは思いもしなかった。
nkmさんに感謝!

nkmさんはフォーサイト。
私はもう全て出し切ったのでパス。


記録
デゲンナー 
サイコキネシス ×
サイコキネシス ×
サイコキネシス RP!

3トライ目はできすぎていた。
カムセットもジャムも全部繋がって気づいたら核心を越えていた。
どんなコンディションでも登れる強さが必要だと思うけど、今日のところは素直に喜びたい。
最初は悔しくて、最後は本当に嬉しくて
最高に楽しい一日だった。

2014年10月28日火曜日

141028宇都宮トレラン試走

2014.10.28 tue
古賀志山 宇都宮トレラン試走
mrさんと

スタートの赤川ダムから古賀志山。
天気よかったなー。

来月3日に宇都宮トレランに初参加するので、今日は実行委員会にも参加しているmrさんに付き合ってもらってコースの確認を。
トレランの大会は初めてで、というかトレラン自体が初めて。
コースの確認もですが、単純に練習も兼ねてます。



タイム
0:00 スタート
0:53 古賀志山山頂
0:57 富士見峠
1:15 Y字路(古賀志山セクションおわり)
(知人と会ってお話し&休憩)
1:30 出発
1:48 林道から山道へ
3:25 ゴール

前半古賀志山のセクションの核心は山頂手前の階段地獄。
後半は道が細い上にアップダウンが激しくなかなか手強かった。
実走時間は3:15なので、目標は2時間台でのゴールかな。

帰りは幸楽で餃子とラーメンでした。

2014年10月25日土曜日

141025笠間ボルダー

2014.10.25 sun
笠間ボルダーでリード
asと

ターゲット 10c

昼間は用事があったので夕方2時間だけ。
今日のターゲットはターゲット10c!
(言ってみたかっただけ)

前回RPしそこなっていました。
時間もないのでアップなしでRP!
クラックグレード更新!
でもこれが湯川にあったら5.9か10aくらいなんだろうな。
短いけれど薄かぶりでちゃんとジャムらないと剥がされます。
短いけど。
ボルダーなら3級らしいけどまだ命かけたくありませんw


次は石倉のスラブへ。
ボルトが打ってあって前から気になってました。
小川山のガマスラブの傾斜を少し緩くしてホールドスタンスを少し減らした感じ。
ボルト沿いは5.7〜5.8くらいかな。
地元で花崗岩が触れるなんて幸せ!
トップロープでいろんなラインでスメアの練習するのにいいかも。
asにもトップロープでやってもらって終了。
ボルダーエリアなのにクラッシュパッドも持たずリードだけして帰る不思議な二人組でした。


本日の成果
ターゲット10c RP
石倉スラブ OS

2014年10月16日木曜日

141015湯川


2014.10.15 wed
湯川
nkmさん、テヅさん、私

コークスクリューを登るテヅさん

3ヶ月ぶりの湯川。
今年は2回しか来てないけれど、シーズンはそろそろ終わりかな。
紅葉がとても綺麗だったけど、気温は一桁でビレイ中は寒かった。

前回RPしたコークスクリューは再登。
カムセットも少しは慣れてきたかな。

サブタナル

次はすぐ近くのサブタナル。
ステミングでガンガン登れる。
ルーフを右に抜けるのだけど、ルーフの中からレイバックに移行するのが核心かも。
個人的にはルーフの中から終了点に届いた。
久々にオンサイト!
5.9だけど!
クラックルートのオンサイトは初めてだから嬉しかった。

フォーサイト 10a/b

出だしからフィンガーが続くフォーサイト。
去年トップロープでやらせてもらっているので、RP狙いでリード。
レイバックを絡めて登り、フィンガーが決まるところでカムセット。
決まるフィンガーなのでしっかりジャムできるところでレストしながらRP成功!
クラック10台初RP!

最後にサイコキネシスTRで。

だ「あれ?」
ロープ「フフ…残像だ。弱小クライマーには捉えきれまい」
的な?(妄想)

湯川の目標ルート、サイコキネシス。
前回はテンション何回もかけたけど、今回はノーテンでトップアウト!
擬似リードにも挑戦してみて、こちらは1テン。
前回からセレクションくらいでしかクラック触ってないんだけど、何が?


記録
コークスクリュー 再
サブタナル OS
フォーサイト RP
サイコキネシス TR

あと1回行ければ、サイコキネシスRP狙いたいんだけど、また来年かな。
久しぶりに成果の出るクライミングができて楽しい一日でした。
サイコキネシスの上部のあの感じが気持ち良すぎてなかなか忘れられない。




メモ
サイコキネシス
C  .4 .4 .5 .5 .75 1 1 2 3 4 4 5

重っ。

2014年10月13日月曜日

141012古賀志山猪落としカンテルート

2014.10.12 sun
古賀志山 猪落としカンテルート
as、北さん、私

本当は子持山獅子岩に行こうと思っていたのだけれど、北さんは懸垂下降をしたことがないということで、少し練習してから猪落としカンテルートに行ってみることに。

まずは3級ルートとその上を2ピッチで登ってそのまま懸垂。
特に問題なし。
終了点が相変わらず少し怖いだけ。


猪落としのカンテルートはクライミングを始めたころに大学のOBに連れてきてもらって以来。
カム2本だけで初心者を連れてきたOBの度胸と言ったら…。
落ちなくてよかったと今になって思う。
本当に。

今回は個人的にはナチプロの練習を兼ねているので、カムはキャメ0.2〜4まで手持ち全部、ナッツ1セットでできれば残置無視で行こうとしたんだけど…

1p目
取り付きの洞窟でヒカリゴケに癒されてからスタート。
垂壁のカンテ沿いに一気に上がる。
途中道に迷ったり、余計な立木プロテクションとって重いロープに悲鳴をあげながら木にアンカーを取る。
少し脆くてアルパイン気分。
残置が減った気がするけど…?

2p目
壁を回り込んで大きな割れ目沿いに左上、クラックが走る壁を登って垂壁の手前で終了。
とても古そうなボルト2本を無視して岩とカムでアンカーを取る。


台風前でどんより。

3p目の垂壁

3p目
出だしどうしてもプロテクションが取れない。
仕方ないのでグラグラのピトンにかける。
(抜けばナッツ入るかな)

出だしの垂壁を越えれば後はガバだらけ。
練習なのでプロテクション取れるところはとりながら楽しく登る。

終了ー!

3p目の出だしが体感5.9程度。
ただし高度感とまともなプロテクションが取れなくてちょっと怖い
基本的に残置がほとんど腐っていて信用できないのでナチプロ持参しないと登りたくない。
今回は残置をいくつか使ってしまったので、今度こそ残置無視でやってみようかな。
要らないかなと思っていたキャメ4が大活躍だった。

滝エリアに戻って、少し遊んで終了。
北さん、as、お疲れさまでした。


後日談
だ「この前子持山行こうと思ったんですけど、マルチ初めての人もいたんで猪落としに行ったんですよー」
知人「子持より猪落としの方が難しいんじゃない?」
だ「!」


※2015.2.4訂正
×「獅子落とし」→◯「猪落とし」
読みは「ししおとし」
古賀志山だと他にマラ岩じゃなくて観音岩とか、地元の由緒ある名前を大切にしなくちゃね。
アルマヤ堂って地名もあるらしいけど、一体どこでしょう。

2014年10月2日木曜日

140929那須井戸沢

2014.9.29 mon
那須井戸沢
mtoさん、tkさん、こむさん、私
林道ゲート〜三斗小屋宿跡〜井戸沢〜流石山〜大峠〜三斗小屋温泉分岐〜ゲート

三斗小屋宿跡
紅葉が始まった山体とツメの綺麗な草原が見える。
ここまでの林道歩きが少しだるい。

さて遡行スタート。
直後の堰堤は左岸を登る画像をネットでみたので取り付いてしまったけれど、こんな登りしなくても右岸から歩いて上がれます。
沢岩初めてのtkさん、かわいそうに…

序盤の渓相はごちゃごちゃした感じ。

15m滝
水線を行けそうだけど左岸巻き。

tkさん、さすが釣り師。

噂通り開けた明るい渓相。
紅葉と綺麗なツメ、楽しすぎ。


あー幸せ。

振り返っても絶景。
最後はガレに入ってしまう。
最後の分岐を水量の多い方に入ったのだけど…
落石に注意しながら問題なく稜線へ。

流石山へ。
この道は歩きでも行きたいくらい。

大峠へ。
向かいは三本槍岳。

天気も紅葉も最高に楽しめた沢歩きでした。
帰りの歩きはまあ飽きたけど。