2014年9月28日日曜日

140928古賀志山

2014.9.28 sun
ジム友の北さん、(後から)こたさんと

北さん、カモシカハングに挑戦

また古賀志山。
とりあえずクライミングしようとするとアプローチ至近のこの山になってしまう。
本当は群馬の子持山に行くつもりの週末だったけど、事情で中止、また古賀志へ。

天気は良く、秋の気持ちいい風が吹いていた。

昨日塩原でちょっとボルダー疲れのこたさんが北さんのFBを見てやってきた。
まだRPできてないカモシカハングをやりたいそうで、アップしてから無事RPしてもらいました。
段クライマーは強いねー。

締めに5ばんもやってもらって終了。
きっちりフラッシュはさすが。

記録
クー
水もれこうすけ
競技会ルート ヌン掛けとかで計2回
ハートブレイカー
カモシカハング 回収とかで計3回w
ドラゴン 核心で足が外れて焦る
5ばん 癒しの1本

また日曜日に行く。
次は攻める。



2014年9月24日水曜日

140924古賀志山

2014.9.24 wed
古賀志山

まると外岩初のけい君と


クライミング自体が3回目のけい君。
トップロープで10aまでノーテン。
センスが光っていた。

まるも課題だったハートブレイカーをRPしてグレード更新。


常連さん達と話しながら久々にゆっくりと古賀志を楽しんだ。

記録
Ⅲ級ルート
クー
さらちゃん
水もれこうすけ
ハートブレイカー
ドラゴン
5番
失神クラック
(すべて再登)

日当たりも優しくなったので、(個人的)冬の定番の5番を常連さんを誘って登った。
岩も乾いてきていい状態。
今晩から台風崩れの雨で濡れて、また乾くのはいつになるかな。

2014年9月11日木曜日

petzl GRIGRI2

petzl GRIGRI2 blue

買ってしまった。
ペツルのグリグリといえばクライマー御用達のブレーキアシスト機能付きビレイデバイスですが、ジムメインでリードやる人とかスポートメインの人がよく使っている印象。
(あとクラッカーがソロでクラックやる時とかそんな…)
身の回りにはどちらかというとアルパイン志向の人が多いのであまり目にする機会はなかったのだけど、フォールする回数、時間が増えて(←情けない)、asに負担をかけちゃうのと、まあ単純に使ってみたかったのでw
ちなみにpetzl来月値上げで、このグリグリ2も1000円値上げして12500円から13500円に…。
出た時は10000円だったのに円安怖い。
35%の値上げとお高い消費税のおかげで、お財布に厳しい買い物に!

MAMMUT 9.5infinity classic 30m

欲しいなーと思っていたジム用のロープも購入。
60mを買ってジム友と半分こに。
今年出たモデルで定番ロープinfinityのドライ加工を省いたもの。
シングルロープが8mm台に突入した現在、9.5mmはもはや小径では無くなってしまった感もあるけど、10mmのロープと比べると圧倒的な扱いやすさを感じる。
強固な防水防汚処理を省いているからか、ビレイデバイスとの相性も問題なし。
いつも使っているATCガイドでは緩めに持っていると10mmのロープよりはちょっとは流れるけどしっかり止まる。
今回購入したグリグリでも余計に流れることなくしっかり止まってました。

通常のATCを使っていてこれを使うとまず思うのは、ロープの繰り出しがちょっと難しいこと。
ロックしないようにゆっくり出すと繰り出しが遅れてクライマーに悪いし、素早く繰り出すにはビレイ手の親指でカムを抑える必要がある。
大切なのはたぶんこれ!


まずは親指でカムを抑える時間を最小限にすること。
たぐり落ちでとっさに親指でカム押さえたままグリグリを握り込んでしまうとちょっとマズいんじゃないかな。 
人差し指もグリグリ支えた状態でロープから離れてたりすると、中・薬・小指でたぐり落ちの長いフォールを支えることになるんだけど。
考えすぎかな。

いづれにしろしばらくは慣れないデバイスを使うことになるので、慎重に様子見ながら使ってみます。
親指のカム抑えた状態で、どの程度のフォールでカムが効き出すのか、とかね。

でもビレイはとても楽になりました。




2014年9月1日月曜日

140831富士山

2014.8.31〜9.1 sun,mon
富士山(富士宮ルート)

登山ツアーのスタッフとして(いざという時の荷物持ち)富士山へ!
今年は去年と同じく富士宮ルート。
初めて登った富士山はここから夜行日帰り、青春18きっぷと路線バスを使ったなんとも若さ溢れる登山でしたw
総勢20人超の行列、すれ違いの際は少し心苦しいですが、お許しを。

登山開始してから終始ガスってたものの、元7〜8合目のあたりでガスが切れる。


宿泊はこちら。

食事後はこちらw

夜景を眺めてから寝ました。

翌日
朝から雨、雨、雨。
全員で山頂は踏めたものの景色は望めませんでした。
残念…。

下りは降ったり止んだり、ガスが切れたり。

お風呂に入って、謎の静岡茶コーラを!
味も謎!

富士登山は今年は少し下火みたいだけど、せっかく揃えた山道具を他の山でも使ってもらえるといいなあ。